辞める事リストを作って実行して行くポイント

 辞めて行くポイント

辞める事のメリットは、

辞める事でやりたい事を増やして行く事に繋がります。

また、辞める事リストは、今の好ましくない状況など含めて辞めたくない事も辞める必要もあります。

辞めたくないリストでは

例えば、お酒の飲み過ぎとか、深夜の間食など、本当は辞めた方がメリットのある事なのに辞められない事柄もリスト化して行きます。

最近は買い物依存、

ネット依存、ゲーム依存など色々な依存もあるからです。

最近、私が辞めた事柄では、

ネットゲームやPS4のゲームもあります。

以前、ゲームを行う事で集中力を高められるとか、

脳トレになる。みたいな事から始めてみました。

結果的には、

あまり効果も感じられなかったので辞めました。

 ダウンサイジング化を目指す方法

その他の方法ではダウンサイジング。

と、いったのもあります。

ダウンサイジングの方法では例えばこれまで使っていたパソコンより性能のランクを落としたモデルに買い替えるとか、車も普通乗用車から小型車や軽自動車に乗り替える。

テレビでは大型テレビから小型テレビに買い替えるなど、

今使っている物の見直しを図る事でコストを抑えて行く方法になります。

スマホも実際に使用して見ると、

思っていたより使う必要が無かったりすると負担額を

少なくするために、ガラホに切り替えたり契約の見直しを行う手段もあります。

ダウンサイジングのポイントは、

ケチる事より、必要なレベルに合わせて行く事を心がける事で

負担を減らす方法になります。

ダウンサイジングのメリットでは、例えば、

借りている住まいや部屋であれば、今より狭い部屋でも家賃が安く便性の良い場所に引っ越せるのであれば、引っ越す事で、経済的な負担を減らしていく可能性もあります。

こういった感じで、やる事リストはたくさん増えても、

辞める事リストの作成について、あまり行ってない方もおり、いつも忙しいとか時間が足りない人は、敢えて辞める事リストを作る事で人付き合いを少なくしたり、生活費の節約につながるケースもあるからです。

また、付き合いや辞める事の罪悪感みたいな話もありますが、本当にあなたにとって良い事なのか悪い事なのか?見つめる為に辞める事リストを作成してみたりダウンサイジングできる事を見直して見る必要もあります。

 成果の出ない事は、縮小化して行く

自己啓発としてこれまで

色々勉強を継続しても成果の上がらない場合、

やはり見直したり縮小化して行く事も大切です。

継続は力なり。とも言われていますが、

今の時代は傾斜産業や先の見通しが良くない仕事などでは、

辞める事も視野に入れて行く必要もあるからです。

趣味や好ましくない事柄も、

冷静になって見つめてみる事で、

本当に必要事なのか?など、色々考えてみる事も大切です。

私の中で、

けっこう長く継続した分野では

スピリチュアルについての学びもありました。

ただ結果的に特別大きな成果も無く、

最近は、縮小化と離れていく方向に進んでいます。

そういった感じでは、

リアリストな感じとか冷めた感じになってしまった所もあります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする